よくあるご質問
Frequently Asked Questions
Frequently Asked Questions
Recruitment & Selection
総合職は17~25名(事務系:6~10名、技術系:11~15名)です。
2026年3月に大学・大学院、高専を卒業/修了見込みの方、及び2023年4月~2025年3月卒業/修了で就業経験のない方
最終学歴卒業後3年未満且つ就業経験のない方であれば新卒採用枠でご応募いただけます。
選考において、語学力は必須ではありません。若手のトレーニー制度や海外赴任の際は語学研修もございます。そのため、グローバルに活躍を目指す方には、入社後も語学力を磨いていただければと思います。
特にありません。入社後必要になる資格などは、会社の負担で取得することができます。
自己啓発サポートもあります。入社後の活躍のために三五は全力で皆さまを応援します。
はい、大丈夫です。当社では、必要な知識やスキルを身につけられるよう、研修やサポート体制を充実させています。また、業務を通じて少しずつ学びながら成長していける環境を整えています。
はい、あります。一般応募では、書類選考から面接まで4つのステップを通して選考していきます。学校推薦では、最終選考のみとなります。
当社では、基本的に個別での社員紹介は行っておりませんが、採用イベントを通じて社員と直接交流いただける機会を設けております。ぜひイベントにご参加いただき、当社の雰囲気を感じていただければ幸いです。
当社では、国籍に関係なくご応募いただけます。ぜひご検討ください
はい、当社では外国人留学生の採用も行っております。国籍に関係なく、多様な背景を持つ方々からのご応募を歓迎しています。
違いはありません。
<大学院>
愛知工業大学、秋田大学、岡山理科大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、福井大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、名城大学、山形大学、山口大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、岩手大学、大分大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、北見工業大学、岐阜大学、九州工業大学、近畿大学、慶應義塾大学、静岡大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、東京大学、同志社大学、富山大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、福井大学、法政大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
鈴鹿工業高等専門学校、富山高等専門学校、豊田工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校
他
選択いただく職種等により選考方法が異なりますので、詳細はマイページよりご確認ください。
詳細な選考フローはマイページ上で適宜ご案内いたします。
修士・学士と同じ採用フローで実施しております。
はい、文系の方でもITスキルを活かせる職種がございます。たとえば、情報システム部などでそのスキルを発揮していただけます。
はい、可能です。ただし、技術系総合職との併願はできません。
当社ではWEB面接を取り入れています。一次面接はすべてWEBで実施しており、二次面接以降は、居住地や状況に応じて対面とWEBを併用して行っています。
Human Resource Development
Company & culture
事務系であれば入社1年目から大手カーメーカーの担当になる営業担当がいますし、技術系であれば電池パック製品など新製品開発部門に配属された新入社員もいます。
若いうちから裁量権を持って仕事に取り組むことが出来る環境です。(もちろんサポート体制も完備です!)
当社では、すべての社員がお互いを「さん付け」で呼ぶ文化があります。そのため、肩書き・上下関係にとらわれることなく、フラットに意見を交わせる環境が整っています。さらに、部署の垣根を越えたコミュニケーションも活発で、日々さまざまな交流が生まれています。
社員数は、2,736名(単体)、8,494名です(連結)[2024年3月時点]。
【全社員】男性85.3% 女性14.7%です[2024年3月末時点]。
Career
本人希望、適性、研修の様子などを加味して入社後の配属を決定します。
その後は、ジョブローテーション制度もあるので、さまざまな業務を経験して成長していくことができます。
拠点は愛知県みよし市を中心に、名古屋市、豊田市、豊橋市、三重県いなべ市にございます。できる限り希望の勤務地に配属されるよう配慮しますが、職種によってはご希望に添えないこともございます。
はい、あります。入社後、早い方で2年目から海外出張に行ったり、トレーニー研修で約1年間海外へ行ったりする方もいます。
若手でも長期の駐在員として海外赴任される方が増えてきています。
Benefits & working environment
業務の状況に応じて残業が発生する場合があります。その際は、勤務時間に応じて残業代を支給しております。また働き方改革の一環として残業時間の削減に取り組んでいます。
休日出勤が発生する場合がありますが、その際は休日の振替が可能です。
週休2日制(土・日)で、年間休日は121日を設定しています。また、GW、夏季休暇、年末年始の3つの長期休暇は、それぞれ9日程度です。
当社では社員が有給休暇を取得しやすい環境づくりを推進しており、平均消化日数は年間17.22日です(2023年度実績)。また、最高20日間/年で付与されます。
みよし市と豊橋市に男性用の独身寮があります。
入寮条件は遠方の方が優先となりますので絶対に入れるというわけではありません。
寮費は光熱費込みで月額、高卒の方が9千円、大卒の方が1万4千円と安価に設定されています(2024年現在)。
女性用の寮はありませんが、遠方の方が会社近くのアパートを借りる場合には、上限5万円/月までの補助が会社から支給されます。
当社では、服装に関する特定の規定は設けておりません。
詳細や実際の社員の服装については、「社員紹介」ページをご覧いただくとイメージが持ちやすいと思います。
産休・育休に加え、産後パパ育休など、育児と仕事を両立するための制度が整っています。復職後も、小学校3年生修了時まで利用可能な時短勤務制度を活用し、自身のライフスタイルに合わせて働き続ける社員が多数在籍しています。
当社の福利厚生については、詳細を「福利厚生」ページにてご案内しております。
従業員一人ひとりが働きやすい環境を整えるため、さまざまな制度を設けていますので、ぜひご確認ください。
Other
本ホームページ右上に表示されている「新卒採用」のバナー、もしくは各種ナビサイトの三五ページよりアクセスをお願いいたします